新入研修で先輩社員が講師となり、知識面だけでなく働く姿勢も学ぶ。
親睦研修会「緑風会」で横のつながりも深める。
講演会やセミナーで社長と同行する中、会社の考え方や人材経営について理解していく。
幅広く人材部全体の業務を把握し、新入研修や資格制度などの事務局を担う。
資格制度にも積極的にチャレンジ。
新しい資格制度として応対技能資格「おもてなし技能資格」の策定にあたり、メンバーで資料を収集しながら社内テキストを作成。
社外の合同企業説明会で会社説明を実施したり、社外講演会で事例発表などを行ったりするようになる。
複数の事務局を同時進行で進める能力も身につける。
1人目出産のため産休・育休を取得。
1年後、在宅勤務で復職し、さらに半年後に短時間制度を利用して職場復帰。
復帰半年後、2人目出産のため産休・育休を取得。
7ヶ月後、早期復職支援制度を利用して職場復帰。
ICT推進委員会や事務職成長委員会など幅広い業務に関わる。
ICT推進委員会では、ICTに全く無知な私がリーダーを任命された時は、驚き躊躇したが、メンバーと試行錯誤しながら進める中で、ゼロから体制が整っていくことに充実感を感じる。
事務職成長委員会では、事務職全体の専門能力の向上を目指して業務分析や社内資格の促進、研修立案などを検討。
人材部は社内資格や研修、評価制度など、全社員に関わる業務が多く「相手の立場に立って考える」「人の力を引き出す」姿勢を大切にし、制度設計や運営に関わっていきたい。
また幅広い業務で活躍できる様、会社や他部署の状況、方向性を理解し、協働能力を鍛えていきたい。